Entries
3318号目次
9月2日発売の図書新聞(2017年9月9日、3318号)の目次をお届け致します。
◆今週の一面◆
田原牧著『人間の居場所』(集英社新書)をめぐって
共謀しようぜ――この政治的惨状の主因は何か
田原牧氏インタビュー
◆主な書評・レビュー◆
新城郁夫・鹿野政直『対談 沖縄を生きるということ』岩波現代全書(村上陽子)
トッド・マガウアン『クリストファー・ノーランの嘘』フィルムアート社(田辺秋守)
宮崎揚弘『函館の大火』法政大学出版局(麻生将)
葉柳和則編著『長崎――記憶の風景とその表象』晃洋書房(松尾晋一)
武岡暢『生き延びる都市』新曜社(山本薫子)
張晟喜『まど・みちお 詩と童謡の表現世界』風間書房(中沢けい)
篠崎美生子『弱い「内面」の陥穽』翰林書房(五島慶一)
『アレクサンドレ・カズベギ作品選』成文社(児島康宏)
染谷昌義『知覚経験の生態学』勁草書房(川村久美子)
サイモン・ブラックバーン『倫理的反実在論』勁草書房(柏葉武秀)
頼住光子『さとりと日本人』ぷねうま舎(上田薫)
澤村修治『唐木順三』ミネルヴァ書房(山崎行太郎)
『評伝 牧口常三郎』第三文明社(森田実)
『革マル派 五十年の軌跡』あかね図書販売(室沢毅)
南椌椌『雲知桃天使千体像』七月堂(久保隆)
山田邦紀『軍が警察に勝った日』現代書館(植田隆)
ちからまかせ映画評(谷岡雅樹)エリオット・レスター監督『アフターマス』
◆連載◆
カルチャー・オンザ・ウェッジ(伊達政保)
読書絵日記(秋竜山)
刺青の栞(平井倫行)
◆今週の一面◆
田原牧著『人間の居場所』(集英社新書)をめぐって
共謀しようぜ――この政治的惨状の主因は何か
田原牧氏インタビュー
◆主な書評・レビュー◆
新城郁夫・鹿野政直『対談 沖縄を生きるということ』岩波現代全書(村上陽子)
トッド・マガウアン『クリストファー・ノーランの嘘』フィルムアート社(田辺秋守)
宮崎揚弘『函館の大火』法政大学出版局(麻生将)
葉柳和則編著『長崎――記憶の風景とその表象』晃洋書房(松尾晋一)
武岡暢『生き延びる都市』新曜社(山本薫子)
張晟喜『まど・みちお 詩と童謡の表現世界』風間書房(中沢けい)
篠崎美生子『弱い「内面」の陥穽』翰林書房(五島慶一)
『アレクサンドレ・カズベギ作品選』成文社(児島康宏)
染谷昌義『知覚経験の生態学』勁草書房(川村久美子)
サイモン・ブラックバーン『倫理的反実在論』勁草書房(柏葉武秀)
頼住光子『さとりと日本人』ぷねうま舎(上田薫)
澤村修治『唐木順三』ミネルヴァ書房(山崎行太郎)
『評伝 牧口常三郎』第三文明社(森田実)
『革マル派 五十年の軌跡』あかね図書販売(室沢毅)
南椌椌『雲知桃天使千体像』七月堂(久保隆)
山田邦紀『軍が警察に勝った日』現代書館(植田隆)
ちからまかせ映画評(谷岡雅樹)エリオット・レスター監督『アフターマス』
◆連載◆
カルチャー・オンザ・ウェッジ(伊達政保)
読書絵日記(秋竜山)
刺青の栞(平井倫行)
スポンサーサイト