Entries
3362号目次
7月28日発売の図書新聞(2018年8月4日、3362号)の目次をお届けいたします。
特集:深遠なるグルジア映画の世界
◆今週の一面◆
はらだたけひで著『グルジア映画への旅』(未知谷)他をめぐって
暗がりのスクリーンに投影された映画の光、聖性の美
はらだたけひで氏インタビュー
ソロモン・ヴォルコフ『ショスタコーヴィチとスターリン』慶應義塾大学出版会(三輪智博)
哲学者メラブ・ママルダシュヴィリによせて(米田綱路)
◆主な書評・レビュー◆
ヨアキム・コーティス他『Double Take』青幻舎(森村泰昌)
J・M・クッツェー『モラルの話』人文書院(中井亜佐子)
『ウンガレッティ全詩集』『クァジーモド全詩集』岩波文庫(土肥秀行)
田中修二『近代日本彫刻史』国書刊行会(河田明久)
五味渕典嗣『プロパガンダの文学』共和国(中山弘明)
古関すまこ『フランス舞踏日記 1977‐2017』論創社(呉宮百合香)
峯真依子『奴隷の文学誌』青弓社(有光道生)
高井泉『純粋文芸への誘い』土曜美術社出版販売(村木哲)
キャシー・オニール『あなたを支配し、社会を破壊する、AI・ビッグデータの罠』インターシフト(大野秀樹)
スティーヴン・ミルハウザー『十三の物語』白水社(滝野沢友理)
テンギズ・アブラゼ監督『祈り』(小野沢稔彦)
ポケットブック
同人誌時評(志村有弘)
◆連載◆
娯楽トンボの眼(小嵐九八郎)
本が好き!
読書絵日記(秋竜山)
〈ディストピア=現実〉論(藤田直哉)
シネマの吐息(睡蓮みどり)
特集:深遠なるグルジア映画の世界
◆今週の一面◆
はらだたけひで著『グルジア映画への旅』(未知谷)他をめぐって
暗がりのスクリーンに投影された映画の光、聖性の美
はらだたけひで氏インタビュー
ソロモン・ヴォルコフ『ショスタコーヴィチとスターリン』慶應義塾大学出版会(三輪智博)
哲学者メラブ・ママルダシュヴィリによせて(米田綱路)
◆主な書評・レビュー◆
ヨアキム・コーティス他『Double Take』青幻舎(森村泰昌)
J・M・クッツェー『モラルの話』人文書院(中井亜佐子)
『ウンガレッティ全詩集』『クァジーモド全詩集』岩波文庫(土肥秀行)
田中修二『近代日本彫刻史』国書刊行会(河田明久)
五味渕典嗣『プロパガンダの文学』共和国(中山弘明)
古関すまこ『フランス舞踏日記 1977‐2017』論創社(呉宮百合香)
峯真依子『奴隷の文学誌』青弓社(有光道生)
高井泉『純粋文芸への誘い』土曜美術社出版販売(村木哲)
キャシー・オニール『あなたを支配し、社会を破壊する、AI・ビッグデータの罠』インターシフト(大野秀樹)
スティーヴン・ミルハウザー『十三の物語』白水社(滝野沢友理)
テンギズ・アブラゼ監督『祈り』(小野沢稔彦)
ポケットブック
同人誌時評(志村有弘)
◆連載◆
娯楽トンボの眼(小嵐九八郎)
本が好き!
読書絵日記(秋竜山)
〈ディストピア=現実〉論(藤田直哉)
シネマの吐息(睡蓮みどり)
スポンサーサイト