Entries
3373号目次
10月27日発売の図書新聞(2018年11月3日、3373号)の目次をお届けいたします。
◆今週の一面◆
離脱しちまいな――アナーキーとは、徴候にひらかれたケアの正義を生きること
白石嘉治×栗原康×五井健太郎
◆その他の特集◆
『河合栄治郎著作選集』(アジア・ユーラシア総合研究所)刊行記念
河合主義の復活に向けて(川西重忠、松井慎一郎、行安茂)
舞踏の身体と〈声〉――「舞踏言語 吉増剛造との三日間」
吉増剛造×笠井叡×林浩平
◆主な書評・レビュー◆
アライ=ヒロユキ『検閲という空気』社会評論社(増田幸弘)
高橋そよ『沖縄・素潜り漁師の社会誌』コモンズ(渡久地健)
鈴木岩弓・小林隆編『柳田國男と東北大学』東北大学出版会(川森博司)
渡部瑞希『友情と詐欺の人類学』晃洋書房(森本泉)
橘弘文・手塚恵子編『文化を映す鏡を磨く』せりか書房(芹澤知広)
伊藤廣之『河川漁撈の環境民俗学』和泉書院(出口晶子)
ファビオ・ヴィスコリオージ『モンブラン』エディション・エフ(越川芳明)
エドワード・ブルワー=リットン『来るべき種族』月曜社(藤元直樹)
山岸竜治『不登校論の研究』批評社(東宏行)
貴戸理恵『「コミュ障」の社会学』青土社(辻大介)
ハンス・J・モーゲンソー『科学的人間と権力政治』作品社(西平等)
剣持久木編『越境する歴史認識』岩波書店(松沼美穂)
ポケットブック
◆連載◆
本が好き!
娯楽トンボの眼(小嵐九八郎)
読書絵日記(秋竜山)
映画はパラダイス(殿島三紀)
◆今週の一面◆
離脱しちまいな――アナーキーとは、徴候にひらかれたケアの正義を生きること
白石嘉治×栗原康×五井健太郎
◆その他の特集◆
『河合栄治郎著作選集』(アジア・ユーラシア総合研究所)刊行記念
河合主義の復活に向けて(川西重忠、松井慎一郎、行安茂)
舞踏の身体と〈声〉――「舞踏言語 吉増剛造との三日間」
吉増剛造×笠井叡×林浩平
◆主な書評・レビュー◆
アライ=ヒロユキ『検閲という空気』社会評論社(増田幸弘)
高橋そよ『沖縄・素潜り漁師の社会誌』コモンズ(渡久地健)
鈴木岩弓・小林隆編『柳田國男と東北大学』東北大学出版会(川森博司)
渡部瑞希『友情と詐欺の人類学』晃洋書房(森本泉)
橘弘文・手塚恵子編『文化を映す鏡を磨く』せりか書房(芹澤知広)
伊藤廣之『河川漁撈の環境民俗学』和泉書院(出口晶子)
ファビオ・ヴィスコリオージ『モンブラン』エディション・エフ(越川芳明)
エドワード・ブルワー=リットン『来るべき種族』月曜社(藤元直樹)
山岸竜治『不登校論の研究』批評社(東宏行)
貴戸理恵『「コミュ障」の社会学』青土社(辻大介)
ハンス・J・モーゲンソー『科学的人間と権力政治』作品社(西平等)
剣持久木編『越境する歴史認識』岩波書店(松沼美穂)
ポケットブック
◆連載◆
本が好き!
娯楽トンボの眼(小嵐九八郎)
読書絵日記(秋竜山)
映画はパラダイス(殿島三紀)
スポンサーサイト